自分の髪とやり直したい方へ

 

 

あるお客さんとの出会いがきっかけで、ずっと考えていたことがありました。

それは「髪の毛」について、です。

 

 

わたくし美容師なのであたり前といえばあたり前なのですが・・・

髪の毛の”存在意義”みたいなこと、です。

 

つまり、現代人における髪の毛の位置づけ。

 

生態学的に言えば、そもそも頭部を外的衝撃から保護するため、人間にとって一番大切な「脳」を守るために、身体の中でも最も多く”毛”が存在していることは皆さんご存知だと思います。

 

遠いむかし、人がまだ狩猟生活をしている頃は当然ヘルメットも無く、生活の中には危険が溢れ、獣(けもの)相手に狩りをし、棒のような物で人同士が争ったりしている中で、頭髪もだいぶ本来の役割を担っていたことを想像できます。

 

しかも、「ヒト」の発祥がアフリカだといわれるように、アフリカンの方々の頭髪の状態がいまだに太く丈夫で、密度が高く、さらに弾力性が保てるように丸まっているのが特徴です。

 

ちょっとやそっとの衝撃は吸収してしまいそうです。

 

 

そんな、そもそもの存在理由がある髪の毛、

 

それを現代、とくに日本人における「髪の毛」の位置づけを真剣に考えてみました。

 

 

まず、美容室(理容室)での”剪定”や”加工”することにおいての価値観が思いつきます。

 

多くの人がそれを選択し、わたくしはそれを施す人間でもあります。

 

美容室に行きカット、カラー、パーマ、ストレート、トリートメント、セット、その他の技法を使って髪の毛を変化させ、所有する人の心を楽しませ、充実させていく事のできるもの、としての役割を持っています。

 

最近ではエクステンションやウイッグなど、他人の髪の毛を装着させるまで、バラエティーに富んできました。

 

また、清潔感を出したり、雰囲気づくりのような、身だしなみとして他に印象づけることもでき、趣味や好み、自分を表現するパーツとしても有効にはたらいています。

 

専門家にとってはもちろん、アート(芸術)として表現している方も多くいらっしゃいます。

 

もはや、「脳」を保護するという役割は時代とともに無くなり、環境や体質の変化にも馴染んだものとなりました。

 

 

そう考えてみると、あらためて位置づけする現代においての「髪の毛」とはさしづめ・・・

 

「娯楽」と「芸術」

 

といったところでしょうか

 

「楽しむ」ためと「表現」するため、

 

の役割です。

 

 

 

のことを前提に、これから私の一番伝えたい事を書きます。

 

 

お客さんの中には、

 

 

皆さんの中には・・・

 

 

”娯楽”とは対照的に、自分の髪の毛に対して、

 

「成す術のない悩み」として抱えこんでしまっている方もいます

 

・寝ても覚めても自分の髪が大嫌い

・他人の髪を見るたび嫌な気持ちになる

・毎朝が辛い

・髪の毛=苦しみ

 

・・・・・・。

 

先述したように、髪の毛は「楽しむ」ものです。

 

 

悩んだり、苦しんだり、蔑(さげす)んだりするものではありません。

 

 

そして誰かと取り替える事もできません。

 

 

美容師の謳う、根本的な「髪質の改善」「自然治癒」、

それは本質的な部分で・・・あり得ません。

 

 

だから、楽しんでしまうしかないと思います。

 

 

そしてまた、髪は、多少は傷ませたっていいんです。

 

微塵も傷ませちゃいけない、なんて思わなくても大丈夫。

 

そのために生え変わるということをしてくれているわけです、

 

あなたを苦しませるためにあるわけでも、生え変わり続けているわけでも・・・ありません。

 

 

 

どうか、自分の髪をゆるしてあげてください。。

 

 

 

髪は、「絶対に傷ませないで」なんてことは言ってません。

 

 

「治癒能力はありませんが、そのかわりに何度でも、新しい髪を伸ばし続けることを約束します」

「どうか、あなたの楽しみの一部として役に立たせて下さい」

「カラーリングしようが、矯正しようが、シリコンで覆っていようが…あなたが楽しんでくれているならそれでいい」

「私の存在を否定することだけは、しないでください」

 

 

そう、望んでいる気がします。

 

 

髪の毛を大切にすることが、ただ傷つけないことが、その人の幸せになるのか?

 

 

その人の楽しみとなるために、幸せの一部となるために、髪に役割りを持たせるのか?

 

バランスも必要ですが、きっと、後者なんだと私は感じます。

 

 

最後に―

 

自分の髪に対する大きな悩み、小さな悩み、それらを『解消』していくことも、われわれ理・美容師の役割の一つです。

 

私がそれらをないがしろにして、「もうあきらめて」などと言っているわけでは、ありません。

 

まずは前提として、髪の性質を含む自分自身を素直に受け入れていただきたい

 

自分を見失ってしまわないでもらいたい。

 

そんな想いでいっぱいです。

 

わたくしも、一美容師として、世情に流されず、これからもお客さまの”気持ち”と真剣に向き合っていきたいと思います。

 

 

By: Ben Sutherland