〈この記事は2016年04月28日現在、千葉の”九十九里海岸”各市町村環境課及び漁業協同組合への問い合わせをもとに九十九里浜付近における漁業権侵害問題(無権利者による魚貝類採捕)についてブログ管理者が見解を述べたものになります〉
※採捕 さい-ほ〈自然状態にある水産動植物(死骸も含む)を採取・捕獲する行為〉
※想像以上に危ない貝毒について
ブログ訪問ありがとうございます、九十九里浜での潮干狩りをご検討されている方はぜひ最後までお読みください
「九十九里浜における潮干狩り事情」
例年、この時期になると話題となることの多い潮干狩り(ハマグリ掻き)。
地元に長く住んでおりますと、
「この辺で普通潮干狩りして(無断でという意味)いい場所ありますか?」
なんて尋ねられたりします。
九十九里海岸の北端のまちに40年住んでいる私ですが、子どもの頃には海水パンツのまま浜へ向かい
足のスネあたりの深さで、両足を揃え、上体を大きくツイストさせ、足裏の感触をたよりに、ハマグリを獲っていました。
そんな時代からは30年も経過し、私も”ハマグリかき”をする機会はメッキリ減りましたが、
今でもシーズンともなれば、バーベキューをはじめとするレジャーや、知名度の高いサーフポイントでもあるため、ここ飯岡海岸にもかなりの人が集まります。
浜辺に乗用車を停め、素足で波打ち際まで歩いていけば、所々にハマグリの殻をみつけます
潮干狩りの経験がある人ならば、採って帰りたくなるかもしれません、、、
ところが近年、環境の変化や自然災害も重なり、ハマグリの数は減少、数年前まで黙認できていた無作為な採捕(潮干狩り行為)は、漁業権を有する地元漁業組合員の方々の深刻な問題にまでになってしまいました。
稚貝を放流し、環境の改善を図る各漁協〈海匝漁協(旧飯岡町~横芝光)九十九里漁協〉は2年前より、各市町村の環境課に協力要請、
その結果九十九里浜全域(旭市/匝瑳市/横芝光町/山武市/九十九里町/大網白里町/白子町/長生村/一宮町)において、無権利者による採捕の「全面禁止」となりました。
また、潮干狩り行為禁止の立て札や、漁協員および海上保安庁による見回りも実施、
しかし、ハマグリの採捕は観光客やウエットスーツを着た一部のサーファーによっても続けられている模様です。
言い方を変えれば、それは私にとっても見慣れた光景であり、
潮干狩りの楽しさは子どもたちに限らず大人もワクワクするものです。
ただ、それにより大変困っている人がいることも確かなのです。
漁協による稚貝の放流は、海岸を元の恵まれた環境に戻し、従来通り「漁業」を営むことを目的としています。
それを理解、協力のもと、観光地としてのレジャーやサーフィンを楽しまれることは、もちろん歓迎です。
ですがその取り組みや努力を無下にしてしまうことは、漁協に限らず、地元住人としてもやりきれません。
ただ、この広い九十九里浜においてそれを「知らなかった」「気づかなかった」人はまだ多くいるのだと思います。
なぜなら、海には所有権がない事はだいたいの方は知っていますが、休日のレジャーやサーフィンを楽しんでいるかたわら、「漁業権」についてまでは気がつかないからです。
そして、今までは獲って良かったという習慣による思い込みもあります。
”とって良かった”ということはありませんが、土地柄ゆえ、程度問題として黙認してきたのだと思います。
まずは多くの人にこの事を理解してもらい、協力をお願いする必要があります
自然といえど、人の集まる場所です、周囲をもっと見渡し、立て札や注意書きには関心をはらってもらわなければ、環境保全もできなくなってしまいます
となれば環境”保護”として、立ち入りの禁止もせざるを得なくなります、、
これからも自然豊かな九十九里、楽しめる九十九里として、足を運んでくださる方々には、理解とご協力をお願いしたいと思っています。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました_(._.)_
影響力の少ないブログですが、このことが少しでも多くの人の目に止まるように、記事としておきます。
<追記>
現在、いいおか地区、あさひ地区の海岸では漁協員が同行し、警察、海上保安庁がパトロールを行っています。悪質な無権利採取者に対しては「漁業権侵害」となり、告訴された場合には20万円以下の罰金に処される場合があります。(採取した貝を持ち帰らない事を前提とする行為も認められません)
↓↓千葉県内の潮干狩り場について具体的な情報が載っている有益なブログサイトです♪
※ご意見ご感想は下のMessageのコメント欄にて受け付けております
【関連記事】
・【3月11日の海。-襲-】
(東日本大震災における津波到達の様子、及び被害状況を具体的に記してあります)
・【3月11日の海。-支-】
(おもに津波被害からの立ち直り、協力してくれた方々への感謝、そして大切な事)
その他の記事は下の方にあります↓↓↓